
ベトナム旅行や観光というとハノイやホーチミンが浮かんできますが、旅で次のことを期待しているならホイアンがおすすめです。
□ 雑貨屋が好き
□ 夜景や光が好き
□ 歴史的な建物を見たい
□ 優しい人に出会いたい
□ ビーチにも行きたい
□ 食事が美味しいホテルに泊まりたい
□ できるだけ安く素敵なホテルに泊まりたい
今回はこれらを全部体験でき、思い出をたくさん作ることができるホイアン旅行・観光についてお伝えします☆
女性旅行にも最高!キュンキュンが泊まらないホイアン

ベトナムに行きたいと考えている人も多いと思いますが、ベトナムでどんなことをしたいですか?
もし、そのしたい事や目的が「心がワクワクすること」や「体が喜ぶこと」ならホイアンをおすすめします。
今回はわたしが女友達3人と計4人で行った女子旅行のレポートと共に、ホイアンでの様子をお伝えします。
ベトナム旅行や観光を考えている人の参考になると嬉しいです^^
旅行女子3人が成田⇒ダナンへ☆珍道中よウェルカム!

10月の3連休の中日に、成田空港からベトナムのダナン/ホイアンに向かい旅立ちました。
当日はフライトが朝の9:30ということもあり、余裕を持って出かける為に前日はベトナム航空のある第一空港から近く、早朝に無料シャトルバスで送迎してもらえる成田エクセルホテル東急に泊まることに。
ちなみに、このホテル、都内からなどホテルに向かう際も成田駅東口の4番乗り場から無料で送ってくれるので荷物が多い方やできるだけ楽をしたい方におすすめです。
ホテルは広くて清潔で自然に囲まれ居心地が良かったです。
室内外のプール、サウナ、温泉、ジム、テニスコート、日本庭もあり、私が予約したプランはレディース用のゆっくりレイトチェックアウトプランで、最上階の部屋+温泉・サウナ無料付でした。
これで1泊1万円はかなりお得♡
今回は3泊5日のダナン/ホイアンツアーですが2時間前にチェックインを済ませました。

受付カウンターにはベトナムの民族衣装であるアオザイを着たキレイな女性のパネルが!
なんだかこういうのを見るとこれから向かう場所への想像が掻き立てられ、ワクワクしますね^^
今回はベトナム航空を利用したのですが、機内では軽食と昼食を頂きました。

昼食は日本食か洋食で、わたしは洋食を選んだのですが春雨のベトナムサラダが新鮮で美味しかったです。
おかわりしたかったほど!甘酸っぱい味の唐揚げ?も美味しく食が進みました。
機内で2本半、映画を見て楽しんでいるうちに無事ホーチミンに到着。
ここで国内線に乗り換えてダナンに向かいます。
ダナンへ行くため、入国審査をして国内線に乗り継ごうとしたところちょっとしたハプニングが。。
入国審査官に帰りのチケットを出してくださいと言われたのですが、成田でもらったのは成田→ホーチミン、ホーチミン→ダナン行きのチケットのみ。
「もらってません」と伝えたけど、真顔で首を横に振り「チケットを出しなさい」の一点張り。。
持ってるものといったら旅行会社から送られてきた日程表(日本語)だけなので、どうなるか分からなかったのですがこれを見せることにしました。
審査官は渋々スタンプを押してくれ、無事入国完了!ほっ。
乗り継ぎ移動時間も余りないので、ホーチミンで空港で預けたスーツケースを一旦引き取り、再び空港職員に預けると「ダナンへの乗り継ぎは空港を出て右のTerminal 1に行きなさい」とのことなので急いで歩き始めました。

Ok!と勇んで外に出ると、胸に空港職員のワッペンを着けたおじさんが「Terminal 1? Come on」と駐車場に移動するように声をかけてきた。
(いままでterminal間の移動にタクシーが止まってる駐車場に連れてかれたことなんかないぞ。。怪しい)と思い、「この移動は無料ですか?空港まで何時間かかりますか?」と聞くと「Yes, 10mins」と。
しかし、車をゆっくり走らせ始めるど「Money」と言い出した。
「?! No money」といい放ち、そそくさと車を降り、空港に戻ってTerminal 1の行き方を確かめるとなんと目指していたTerminalは徒歩1分くらいの所にありました。
車で10分って。。あのおじさんやっぱりぼったくりだったな。。まぁ、これも良い経験!と開き直り国内線乗り場に移動。
ちょっと思ったのはベトナムならではなのか、空港職員だったからか理由はよく分かりませんが、ベトナムに来て何かを聞くと余り詳しく説明しないような感じがしました。
なので、分からない所は自分が分かって納得できるまできちんと聞いた方がいいという事。できるだけスムーズに旅を進めていく為にもこれは大切だなと感じました。