
先日、どーしてもアップルパイが食べたくなり自分で作ろうと思いましたがパイ生地がなく。。
毎回、市販の冷凍パイ生地を買いに行くのも面倒だし、パイ生地が簡単に手作りできたらなぁ~と思ってて作ってみたら想像以上に簡単にできてビックリ(笑)
アップルパイなどのお菓子作りやキッシュなどに使えるので、パイ生地を手作りしようと思っている方はぜひ試してみて下さい☆
手作りパイ生地のレシピ

(材料)
★薄力粉 100g
★強力粉 100g
★塩 小さじ半分
・バター 85g
・水 大さじ約5(粉がまとまる量)
(作り方)
1.ボウルに★を入れて混ぜる
2.バターを小さく刻んで入れて粉がぽろぽろとそぼろ状になるまで混ぜる(油やオイルの場合はそのまま)
3.水を加えてまとめる ※この時に練らないようにしてね
4.手で平らに伸ばして2つ折りにし、また伸ばして折るを3~4回繰り返す
5.生地を2等分してラップをし、冷蔵庫にいれて20分ほど冷やす
6.20分したら生地を取り出し、麺棒に粉をまぶし、生地を1つづつ伸ばしてできあがり
※ラップを下に敷いて生地を伸ばし、ラップ毎裏返しにして型にのせると楽に敷ける
※アップルパイなどに使う場合は、1枚は下に敷いてフォークでプツプツと穴を開け、もう1枚は上に被せるように使います
まとめ
手作りパイ生地はビックリするほど簡単。
お家でぜひ試してみて下さい★
\市販の冷凍パイ生地はこちら/
|
\\我が家で大活躍のオーブンはこちら//
操作が簡単で2段なので一度に複数のお料理ができちゃうという優れもの。お菓子作りなどにも重宝します。操作もサクサクできて、手入れも簡単なので言うことなし。