簡単&節約ごはん!ヘルシーな「もやしハンバーグ」夕飯にも♪

こんにちは。

1週間に1度はハンバーグを食べるNaoです。

今日はあっさりヘルシーで簡単にできる「もやしハンバーグ」を作りました。

もやしは一袋30円台で売ってることもあり、節約ごはんとしてもおすすめ♪

 

ふんわりお肉と所々に入ってるもやしのシャキシャキ感がたまりません。

和風なのでお酒のお供にもなりそう。

また、ハンバーグなのに低カロリーなのでダイエット中のヘルシーご飯としてもいいかもしれませんよ◎

もやしハンバーグのレシピ(2人前)

(材料)
・合いびき肉 200g
・もやし 1/2袋
・ごま油 小さじ2

 <下味★>
 ・卵 1個
 ・片栗粉 大さじ1
 ・マヨネーズ 大さじ1
 ・塩コショウ 少々だけどしっかりめに

 <合わせておく調味料◎>
 ・オイスターソース 大さじ2
 ・みりん 大さじ2
 ・酢 大さじ1と1/2

 

(作り方)
1.もやしを細かく刻む
2.ひき肉と下味★をボウルに入れて混ぜ、半分にして小判型にする
3.フライパンにごま油を入れて中火にかけ、こんがり焼き色が付いたら裏返してフタをし弱火で7分蒸し焼きにする
4.火が通ったら余分な油を拭き取り、調味料◎を加えて煮て絡めてできあがり

まとめ

もやしハンバーグは面倒な下ごしらえなどもないので時短にもなります。

メインの材料はお肉ともやしの2品。

お財布にも優しいお料理ですよ(^^)

<スポンサードリンク>