
こんにちは。
スパイスフード大好きのNaoです。
わたしの周りには何年も風邪をひいたことがないという人が何人かいるのですが、その人たちの共通点を見つけまして。。
それがしばしばスパイシーなインドカレーとチャイを口にしているということ。
チャイはインドのお茶の1つで、紅茶に牛乳とスパイス、砂糖を加えて鍋で煮出したもの。
わたしたちが日本で飲むミルクティーと似ていますが、香辛料(マサラ)と砂糖を必ず入れるのがチャイミルクティーの特徴。
チャイにはジンジャー(しょうが)やシナモン、カルダモン、クローブなど様々の種類のスパイスが含まれていますが、それらがカラダを温めてくれたり腸を整えてくれるのかもしれません。
また、チャイを飲むとリラックスする感じがするので、もしかするとストレスがふわぁ~っとどこかに行ってカラダの巡りが良くなってるのかも♪
まだまだ寒い日がありますが、健康維持や風邪対策、そして免疫力を高くキープするためにもチャイを飲んでみるのもいいかもしれません。
今回は30秒あればできちゃう超簡単チャイミルクティーの作り方をご紹介します★
(材料 1人分)
・水 100ml
・ティーバッグ 2個
★シナモンパウダー 小さじ1/4
★カルダモンパウダー 少々
★クローブ原型 or パウダー 少々
・生姜 10g
・牛乳 160ml
・砂糖 小さじ1.5杯
(作り方)
1.生姜は皮をつけたまま薄切りにする
2.鍋に水+ティーバッグ+1の生姜+★を入れて中火で加熱し、沸騰したら弱火にして2分に煮出す
3.紅茶の色が濃く出て生姜の香りがたったら、牛乳と砂糖を加えて弱火で5分煮出し、ティーバックと生姜を取り出し火からおろしてカップに入れて完成!
|
いかがでしょうか?意外と簡単ですよね?
手軽にチャイを飲みたいという人は通販で買ってチャチャッと飲んでもいいかもしれません。
熱々のチャイがみんなの健やかな毎日をサポートしてくれますように。