笑顔がふっと戻る☆人生や自分に自信が持てない時に見たい田中里奈ちゃんの言葉

参照:tanakaofficial

こんにちは。

昨日の夜、ふと思い立って前髪を切ってみたNaoです。

髪をほんのちょっと変えるだけで、気分がなんとなく変わるのが不思議ですよね。

切ったのは3cmだけど、髪の重さをなくしたことでココロまで軽くなるような。

そんな感じがします。

さて、今日は自分や人生になんだか自信が持てない。。

そう感じた時にふんわり励まして、忘れかけてた笑顔を取り戻させてくれるメッセージをご紹介したいと思います。

凹んだ時なんかに、自分を癒しながら上げる方法をいくつか持っておくと助かりますよね。^^



わたしが自信や元気がない時、何かについて迷っている時、スランプに陥っている時に見ちゃうのがモデル 田中里奈ちゃんの言葉。

彼女の言葉は病んでいる時のお粥の様で、シンプルなんだけど今必要なものをしっかり含んでいて、全身にスーッと行き渡り染み込んでいく感じ。

状況を冷静に見て、優しく愛を持って発せられている言葉の様な気がして。

その言葉に触れた人たちの深い所がじんわり癒されていくような感じがします。

今日はそんな田中里奈ちゃんの言葉をご紹介します。

仕事やプライベート、子育てなど、女性の方は「しっかりしなきゃ」って頑張ってる方も多いと思います。

気づいたら最近、息してないかも(呼吸が浅いかも)!?って人も多いんじゃないでしょうか?

そんな時にふと立ち止まって見たいのがこの言葉。

肩に力が入ってるとカラダもアタマも硬くなっちゃうし、時々、この言葉を見てリラックスすることの大切さを思い出したいもの。

沢山の人と情報があふれる中で、だんだん自分の考えや「好き」が分からなくなってしまうことも多いですよね。

自分の意見よりも、みんなの意見。

自分の「いいな」よりも、みんなの「いいね」。

自分よりも周りがベースになってしまうと自分の気持ちが分からなくなってしまうし、だから迷うのかもしれない。

迷った時こそ、自分としっかり向かい合いたいもの。

大事な一度きりの自分の人生。与えられた時間。

自分にしか生きれない時間を大切に大切に生きたいですね。

毎日、色んな事が変わって、戸惑ったり、もがいたり、あがいたりすることもあるけど、それも私。

ココロの変化を丁寧に見て、自分をより理解してあげて、自分の全てを愛してあげたら、きっと物事は良い方向に進む。

だから、大丈夫。

そんな風に思える自分に近づけてくれるのが、この言葉。

違和感って「気のせい」とか「そんなハズない」とか(頭の声の方が大きくなって)無視されがちだけど、自分を知る上ではとっても大事なことかもしれない。

違和感を感じたものを手放すことで、今の自分に必要な何かが必ず入ってくるし、自分だけのそういった感覚をもっともっと大事にしてあげたい。

「好きな場所、好きなひと、好きなこと」

「自分の好きな場所は~」とか、思い浮かべるだけで自然と笑顔になれますよね?

好きなものやヒトに意識をむけると心が温かくなりますし、前向きなものに意識がいっているので、悩みの存在を遠くに感じるようになります。

気づいたら(あれ?悩んでたことって何だったっけ?)みたいなことになることも!

意識して自分がいい気分になれるものに目を向けるようにしたいですね。

どんな自分になるかを決めるのは自分。

忘れがちだけどとっても大事なこのことを、落ち込んだ時こそ思い出したい。

大好きだったからこそ、一番いいタイミングで手放す。・・好きなものを、好きでいられるタイミングで手放す

好きなものをまだ好きである時に手放すって勇気がいるけど、確かに少しでも自分の心に違和感を感じたら、その時点で多分もう違うのかもしれない。

情や惰性でだらだら引きずるのは、もしかすると依存やエゴかもしれないし。



手放すとその時の自分に見合った新しい何かが必ず入ってくるっていうのも分かるし、実際そんなケースも沢山見てきた。

ワクワクしながら感謝の気持ちを込めて手放したら、きっとその後に来るものが何であれ良き方向に行くんだろうな♡

これがいい、にこだわりすぎると、心もきゅーっと囚われて前に進めなくなる時がある。

本当にそう思う。

昔、イスラエル人の友達が「例えば、女性も『強い』は良いことかも知れないけど、『強すぎる』ってのは問題」って言っていたのを思い出した。

“過ぎる”って”過ち”って書くけど、やっぱり何事も過ぎると逆効果になってしまうんだね。

自分の「好き」を知りつつ、与えられたものの中に好きな点を見出して楽しめたら素敵だな。

まとめ

ココロの必要な所にスーッと入っていき、じわじわ元気にしてくれるりなちゃんの言葉。

今日は元気ないかも。。

そんな時にも見返したいと思う☆

<スポンサードリンク>