甘煮リンゴとクルミのお菓子★ボスニア・ヘルツェゴビナ郷土料理

こんにちは。

世界のお菓子作りが大好きなNaoです。

今日は家にあったリンゴを使って南欧 ボスニア・ヘルツェゴビナの郷土料理「トゥファヒヤ」を作ってみました。

上品な甘さの煮リンゴに生クリームを帽子のようにのせた可愛いらしいお菓子。

シンプルですが味わい深く、我が家では子供からお年寄りまで大好きなスイーツの1つです。

煮リンゴがとっても柔らかく、スプーンを入れただけで実がトロ~っと溶けちゃうんです♡

そのジューシーで柔らかいリンゴと香ばしいクルミを一緒に頂くとこれまた美味しい!

トゥファヒヤのレシピ

(材料)
・リンゴ 4個
・クルミ お好みの量
・バター30g
・グラニュー糖 or 三温糖 or きび砂糖 200g
・はちみつ 20g
・水 300g
・バニラエッセンス 少々
・レモン汁 少々
・生クリーム(ホイップクリームでもOK) 少々

(作り方)
1.リンゴの皮を剥き底を抜かないように芯と種を取り除く
2.クルミを刻み、くり抜いたリンゴの中心に詰める
3.リンゴ、バター、好きな砂糖類、はちみつ、水、バニラエッセンス、レモン汁を鍋に入れ、蓋をして中火でリンゴが十分柔らかくなるまで煮る
4.鍋にいれたまま常温まで冷ます
5.生クリームを泡立てる
6.さらにリンゴを盛り、生クリームを上に絞って、細かく切ったクルミを散らす

まとめ

基本的には切って煮るだけ、飾るだけなので簡単にできます。

家にリンゴのある方はこんな方法でもリンゴを召し上がってみて下さい。

 

<スポンサードリンク>