
こんにちは。
チーズ系の食べ物が大好きなNaoです。
最近は気温も上がり、チーズ系といってもサラッと食べれるものが食べたくなることが多く。。
そんな中、濃厚ながらサラリと頂けるスフレチーズケーキを作ってみました。
口に入れるとふわっシュワ~ッって溶けるやつ。最高です!
こちらも簡単なのでおうち時間を利用して作ってみてはいかがでしょうか?(^^)
スフレチーズケーキのレシピ(15cm型×1個分)

(材料)
★卵白 3つ分 ※冷蔵庫で冷やしておく
★砂糖 55g
・クリームチーズ 200g ※常温にもどしておく
・卵黄 3つ分 ※常温でおく
・牛乳 30㏄
・薄力粉 20g
・レモン汁 大さじ1
(作り方)
1.型の内側にサラダ油を塗り、その上からクッキングペーパーをつける
2.クッキングペーパーの上からさらにサラダ油を塗る
※底が外れるタイプの型を使う場合は型の下外側をアルミホイルで覆ってください
3.ボウルにクリームチーズを入れて塊がなくなるまで練る
4.卵黄を3回に分けて加えてその都度よく混ぜる
5.牛乳を3回に分けて加えてその都度よく混ぜる
6.レモン汁を加えてよく混ぜる
7.薄麦粉をふるいにかけながら入れて良く混ぜる
8.冷やしておいた卵白に砂糖を入れてミキサーでよく混ぜ軽く角が立つくらいにする
9.7のチーズ生地にメレンゲの1/3を加えて、底からすくい上げるようにしてしっかり混ぜる
10.残ったメレンゲの半分を加えて、泡をつぶさないよう切るように混ぜる
11.残ったメレンゲを全部入れてしっかり混ぜる
12.型にきじを流し入れて、15cmくらいの高さから型を落として空気を抜く
13.お湯を張ったバットに型を入れて150℃に予熱し、130℃で60分以上湯煎焼きにする
※表面が焦げそうな場合はアルミホイルを被せると◎
14.竹串をさして生の生地がくっついてこなければ良し
15.ケーキクーラーなどで粗熱をとり、ラップをかけて冷蔵庫で一晩寝かせてできあがり!
\おすすめブレンダーはこちら/

まとめ
簡単に作れて美味しいスフレチーズケーキ。
初めてチーズケーキを作り人にも作りやすいと思います。
一度食べたらシュワッと軽い食感がクセになるかもしれませんよ(^^)