
青い空、エメラルドグリーンの海、赤や黄色のハイビスカス、頬をなでる優しい風。。
天国のように穏やかで、人を引き付けて止まないハワイ。
これから、そんなハワイに旅しようと考えている人もいると思います。
今回はハワイ・ホノルルでおすすめのお店やスポット情報をお伝えします☆
ホノルル・ハワイでおすすめのお店・スポット【17選】

では早速、ホノルル・ハワイでおすすめのお店・スポットを見ていきましょう。
雑貨編
ハワイといえばエメラルドグリーンの波とピカーンと明るい日差し、ピンク×パープルの夕日を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
ウミガメやヒトデなどの動物やパイナップルやハイビスカスなどの自然のイメージも浮かんできて何だかワクワクしますよね^^
そんなハワイの「可愛い」がギュッと詰まった雑貨店をいくつかご紹介します。
Angels by the Sea(エンジェルズ・バイ・ザ・ビーチ)

ワイキキビーチから一歩離れたところにある、とびっきり可愛いお店がこちら。
オリジナルの商品や、ハワイの島から集まったローカルにデザインされたアイテムが沢山。
オーナーであるNina Thaiがデザインするオリジナルのハンドメイドのドレスやジュエリー、アイランドスタイルな小物や、彼女の選ぶバス用品やボディケア商品、グルメアイテムなどがズラリと並んでいます。

ハワイの海や夕日をイメージさせる淡くて美しいグラデーションのお洋服もあちらこちらに。
生地も柔らかくて軽いものが多いので、着心地も最高。
中にはセールコーナーもあり、通常の半額で購入できる商品も!

↑このサマードレスもSALEで3,000円以下で購入!安いっ!
素敵なワンピースやトップス、スカートなどが揃っていて何度も通いたくなること間違いなし。
日本に帰った後も着れる洋服が多いですし、お土産としても喜ばれます♡
日本人の店員さんがいることもあり、スタッフの方も気軽に話かけてくれますよ。
★ Angels by the Sea Hawaii(エンジェルズ・バイ・ザ・シー・ハワイ)
【住所】2348 Kalakaua Ave, Honolulu Hawaii 96815
【電話番号】808-921-2747
【時間】月曜 – 日曜 9:00-22:30
Moni Honolulu(モニホノルル)

ハワイに来たら一度は立ち寄りたいお店がこちら。
ハワイコーディネーターで芸能人のインスタにも度々登場するマキ・コニクソンさんがプロデュースするハワイ限定のスヌーピーグッズのお店です。

ハワイを歩いていると、日焼けスヌーピーのTシャツを着ている人やトートバッグを持っている人に会う確率も高い。
Tシャツ、マグカップ、ぬいぐるみ、ステッカー、インテリアアートなどがあり、品数は多くありませんがハワイでしか買えないので1つは欲しいところ。

日本に持って帰ると珍しいのでレア感がグッとアップしますし、見た目も可愛いく特別感もあるのでお土産にも◎
女性や子供には特に喜ばれますよ^^
★ moni. HONOLULU
【住所】2131 Kalakaua Ave.Honolulu.HI.
【電話番号】808-926-9006
【時間】10:00-22:00/無休
ABC STORES(ABCストア)

10mに1軒はあるだろ現地のスーパー。
日用雑貨や食品はもちろん、お菓子や化粧品、小物などのお土産を買うことができます。
値段も良心的で買いやすいですし、どこに行ってもあるので(あの人へのお土産を買うのを忘れちゃった!)という時にも助かります^^
一人500円くらいの予算で10人以上のお菓子などをまとめがいする時に利用するといいかも!
★ ABC STORES(ABCストア)
【住所】10mに1軒くらいの割合で?あちこちにあります!
【時間】6:30-0:30(1:00)早朝から深夜まで営業 ※店舗によって営業時間が異なります
★ ABC STORES 31号店(ABCストア)
【住所】2201 Kalakaua Ave. ロイヤル・ハワイアン・センターBビル1階
【電話番号】808-923-2069
【時間】6:30A.M.~翌1:00A.M.
食事編
せっかくハワイに来たんだから、ハワイならではの美味しいものが食べたーい!
そんな方はこちらのお店がおすすめです☆
Arancino di Mare(アランチーノ・ディ・マーレ)

ハワイの夕日を見ながら上質で美味しい食事をとれる場所がここ。
ハレアイナアワード2018で金賞を受賞したハワイの人気イタリアンで、日本の芸能人やモデルさんもよく訪れます。
ディナーは19時過ぎに行くと並ぶことがあるので狙っている方は18時など早めに行ったり予約を入れたりした方がいいかも。
一番のおすすめは黒トビコのスパゲッティ☆

新鮮でキラキラした黒トビコがこれでもか!というくらいのっています。
コシのあるパスタに塩味が絶妙で丁度良い黒トビコが絡まって美味しい!
イカも新鮮でプリップリ☆
いくらでも食べれます^^

サラダも新鮮シャキシャキでデトックスできそう♡

プリプリの海老とほんのり甘いアボカドが良く合い、グレープフルーツを使ったドレッシングがフレッシュさを引き立てます。

娘はマルゲリータを頼みましたが、もっちり弾力のある生地にフレッシュなバジルとチーズがのっていて美味しかったです。
スタッフも笑顔&フレンドリーで居心地がとってもいい。
沢山頼んで食べきれなかった分を持ち帰りにして歩いていたら、道を歩いていた外国人の女性が持ち帰りの箱に書かれたお店のロゴを見て「あ!ここの美味しいのよね♪」と話しかけてくれたりしました(笑)
値段は少々高めなので特別な日のディナーとして行くのもいいかも。
お手頃な値段で食べたいという方はブランチがおすすめです。
★ Arancino di Mare(アランチーノ・ディ・マーレ)
【住所】2552 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
【電話番号】808-931-6273
【時間】7:00 – 11:00/11:30 – 14:30/17:00 – 22:30
The veranda(ザ・ベランダ)

モアナ・サーフライダー・ウェスティンリゾート&スパの有名レストラン。

朝のキラキラした海を眺めて潮風を感じながら食事をしたい人におすすめ。

長い歴史を感じさせるリラックスした優雅な空間で、朝食とランチ、アフタヌーン・ティーが楽しめます。
クラシカルなビクトリア様式の建築や中庭にあるバニヤンツリーやワイキキ・ビーチの波の音を聞きながらお料理を堪能することができます。
1番おすすめの朝食ビュッフェは大人気で宿泊客はもちろん、他のホテルで宿泊している人もたくさん集まります。
8時くらいに行くと既に長蛇の行列ができていることもあるので並ぶことなく食べたい方は7時くらいには行った方がいいかも。

食事の種類も多く、どれもヘルシーなものばかりなのでついつい食べ過ぎてしまうこと多し。
受付やウェイターも笑顔で気さくな人ばかりで、こちらも笑顔に。
空いたカップにコーヒーをサッとつぎ足してくれる心遣いも嬉しい^^
個人的には薄いのにふわふわ&モチッとしているパンケーキがおすすめです。

朝食は予約制ではないので気が向いた時にふらりと行くことができます。
※アフタヌーン・ティー、ランチ、デザートビュッフェは予約ができます
★ The veranda(ザ・ベランダ)
【住所】2365 Kalakaua Avenue, Honolulu, HI 96815
【電話番号】 808-921-4600
◎ 朝食
【時間】毎日 6:00AM-10:30AM
【値段】
ビュッフェ 大人$36 お子様(6~12歳)$18(税別)
◎ ランチ
【時間】毎日 11:30AM-2:30PM
◎ アフターヌーンティー
【時間】毎日 11:30AM-2:30PM
【値段】
モアナ・クラッシック・ティーサービス 1名様 $45
ファーストレディー・ティー・サービス 1名様 $65
お子様向けアフタヌーン・ティー 1名様 $22
◎ ケイキ・ティーパーティー
【時間】毎日 12:00PM-2:00PM ※祝日、および特別イベント時を除く
【値段】1名様 $40 ※5名以上が条件
Eggs’n Things (Waikiki Beach Eggspress)

こちらは観光客&ロコに大人気のエッグスンシングス ワイキキ・ビーチ・エグスプレス店。
日本でも大人気のパンケーキ店で、ちょっぴり甘いものが食べたい人やおやつが食べたい人におすすめ。
行列ができている時は店の入り口前のカウンターでオーダーをとってくれます。

日本語メニューもありますし、スタッフに日本語を少し分かる人がいるので英語が苦手な方も安心してオーダーできます。
パンケーキの種類も多く、日本人はストロベリーを注文している人が多い気が。

こちらはハワイアンという名のパンケーキで12ドルくらい。

パイナップルやマカダミアナッツ、ココナッツなど南国ならではのトッピングが特徴。
リリコイ・ココナッツ・メイプルなど3種類のシロップが用意されているので自分好みのパンケーキを味わえます。
上にのっているホイップクリームはボリュームがありますが、甘さ控えめなので甘すぎるのは苦手という人でもパクパクいけます。

ハワイ特産のコナコーヒーもコクがあって美味しく、量が減ったのを見計らってウェイターさんやウェイトレスの方がつぎ足してくれます。
カラカウア通りに面した席が多いのですが、こちらに当たればラッキー☆
キラキラした青い海やサラサラ風にゆれるヤシの木を眺めながら優雅にパンケーキを頂けます。

天気が良ければ窓も全開なので新鮮な風も心地良い。
朝10時くらいには行列ができているので、待ちたくない人は早めに行くことをおすすめします。
★ Eggs’n Things (Waikiki Beach Eggspress)
【住所】343 Saratoga Road, Honolulu, HI 96815
【電話番号】6:00AM-2:00PM,4:00-10:00PM
【時間】
◎レストラン:6:00AM-2:00PM、4:00-10:00PM
◎カフェ:6:00AM-9:00PM
◎ショップ:7:00AM-10:00PM
Goofy Cafe & Dine(グーフィー・カフェ&ダイン)

ストリートから少し奥まったところにある、ローカルカフェ。
ロッジの様な建物を二階にあがったところにあるカフェは気軽に入れる雰囲気がいい。
わたしたちが行ったのは夜でしたが、キャンドルで頂く夕食も雰囲気があって良かったです。

地元でとれた白身魚を使ったグリルは柔らかく、優しい味。

(ハワイの家庭料理ってこんな感じなのかな)と感じる食事がたくさん。
フレッシュな海老とほうれん草のパスタにハワイならではのマカダミアナッツを含むチーズがかけてあり、なんとも贅沢。
お腹もココロも満たされるディナーになりました。

日本語メニューもあり、日本人や日本語を話せるスタッフがいるので英語が苦手な方でも入りやすいですよ^^
★ Goofy Cafe & Dine(グーフィー・カフェ&ダイン)
【住所】1831 Ala Moana Blvd., Suite 201 Honolulu, Hawaii 96815
【電話番号】808-943-0077
【時間】7:00A.M.-11:00P.M./無休
Heavenly Island Lifestyle(ヘブンリーアイランドライフスタイル)

毎日、行列ができているヘルシー志向の人気レストラン。
ハワイに行った日本の芸能人がよく行くお店で、女性雑誌の撮影でも良く使われています。
わたしたちが行った時も4時くらいという中途半端な時間にも関わらず、長蛇の列ができていました。
15分くらいは待ったと思います。

こじんまりしたテラス席とリラックスした雰囲気の室内の席やカウンターがあります。
インテリアや小物も可愛く、注文してから食事が出てくるまでの待ち時間もこういったものを眺めながらゆったりと過ごせます。

ハワイ産の食材を使っていて、食事やドリンクはどれもナチュラル&ヘルシー。

アサイーボウルもボリュームたっぷりで、2人で分けてもまだ余るくらい。
甘すぎないのでパクパクいけます。

オーナーさんが日本人ということもあり、日本語も通じますし、日本人のお客さんも多い。
接客もフレンドリーなのでメニューについて不明な点も気軽に聞くことができます。
★ Heavenly Island Lifestyle(ヘブンリーアイランドライフスタイル)
【住所】342 Seaside Ave, Honolulu, HI 96815
【電話番号】808-923-1100
【時間】7:00AM-0:00AM
Tommy Bahama Restaurant, Bar & Store

ローカルの方が「可愛いお洋服と美味しい食事が一気に楽しめるよ!」とおすすめしてくれたのがこのお店。
1階はレディースとメンズのお洋服や雑貨のアパレル商品がズラリと並べられています。
プチカジュアルな品の良いお洋服が多く、素敵なワンピースが沢山揃っています。
2階は広々としたレストランがあり、ゆったりと食事を楽しめます。

食材にもこだわっているようで、メニューについて質問すると熱意を持って説明してくれます。
注文後にはオーダーしたドリンクと焼きたてのパンとクリーミーバターが運ばれてきました。

パンはもっちりフワッフワでいくらでも食べれちゃいます。
バターも天に飛んでいきそうなくらいふわりと軽い。
ほんのり口の中に広がる甘さも最高!
こちらは地元の食材を使ったハワイアンバーガー。

日本のハンバーガーの2倍くらいありますが、お野菜たっぷりでお肉もジューシーで軽い。
結局、ペロリと間食してしまいました。
地元の方が「パイナップルプリンが美味しいから食べてみて」と言っていたのでオーダーしたのですが大正解◎

輪切りのパイナップルの中に程よい甘さのプリンが入っていて、パイナップルの果肉と一緒にすくって食べます。
ほんのり甘くクリーミーなプリンとジューシーなパイナップルの相性が良く、表面のカラメルのほろ苦さがキュッとアクセントになっていました。

大人の味というのでしょうか、甘いものがあまり得意でない人もこれはイケるかも。
隣の席の女性2人(日本人)も同じものを食べていましたが美味しさに感動していました。
ウェイターさんもリラックスした感じで、適度に放っておいてくれるので気が楽。
わたしたちが行った時は雨でしたが外を眺めながらのんびり過ごすことができました。
地元の方が「ハワイでは雨が降るとみんな何もしないのよ(笑)」と話していましたが、こういう時間の過ごし方も素敵だなと思いました。

受付には日本人のスタッフがいたので、タイミングが合えば日本語で質問やオーダー可能かも。
★ Tommy Bahama Restaurant, Bar & Store
【住所】298 Beachwalk drive Honolulu Hawaii 96815
【電話番号】 808-923-8785
【時間】10:00AM-11:00PM
お土産編
ハワイに行くと「お土産、お願~い♡」と言われることも多いですよね?
ここではお土産におすすめのお店をご紹介します。
ALA MOANA CENTER(アラモアナ・ショッピングセンター)

ワイキキの中心から約2kmほど離れたハワイ最大のショッピングモール。
広大な敷地には4つのデパートや340以上ものショップやレストランが並んでいます。
沢山お店があって大変魅力的ですが、楽しむコツは事前に行きたいお店があるかどうかを確認しておくこと。
どこで何を買いたいかを明確にしておけば、時間を無駄にせずに済みますし、欲しいものを実際に見て本当に買うかどうかを吟味できます。
どこの何を見たいのか、買いたいのかをハッキリさせ、回る順番を決めておけば効率良く回れますし、地図も予め頭に入っているので広大な敷地内で迷いにくくなります。
アラモアナセンターに着いたら、まず自分の位置を確認しましょう。
その後、2階のモールがある階に上がり、4つの百貨店(メイシーズ、ニーマンマーカス、ノードストローム、ブルーミングデール)の位置関係を頭にインプット。
モールレベルを基準にして上のフロアに上がる/下がるをすれば、迷いにくくなりますよ。
デパート、スーパー、ドラッグストア、ブランドブティック、専門店、コンビニなど何でも揃っているので自分の欲しいものやお土産など全てが揃います。
フードコートも大きく沢山あるのでお腹が減ったら休憩をしながら買い物を続けることができるのもイイ♪

荷物が少ない場合は散歩をかねて歩いて行き来するのも良し。
アラモアナセンター1階のセンターステージでは、毎日午後1時からハワイのフラショーが披露されています。
買い物の途中で休憩しながら本場のフラを楽しむのもいいですね。

アラモアナ・ショッピングセンターまでのワイキキトロリーも出ています。
※2019年3月までピンクライン乗車時にJCBカードを見せると料金が無料になります
タクシーを利用してもワイキキまで10-15ドルで行けちゃいます。
日曜日は営業時間が19持までと短いので、早めに買い物を始めるといいかもしれませんね^^
★ ALA MOANA CENTER(アラモアナ・ショッピングセンター)
【住所】1450 Ala Moana Boulevard Honolulu, HI 96814?
【電話番号】808-955-9517
【時間】月曜-土曜 9:30-21:00、日曜 10:00-19:00
※レストラン、デパートなど一部店舗は異なります。
※祝日、クリスマスシーズンなど変更になる場合もあります。
T ギャラリア ハワイ by DFS

ハワイの免税店で、唯一の政府免税店がロイヤルハワイアン通りにある「T ギャラリア ハワイ by DFS」。
ハワイ州税はオアフ島で4.712%!
1万円の買い物をするだけで500円近くの税金が取られてしまいます。。
高額なものだともっと税金が高くなりますし、できるだけ安く抑えたいですよね?^^;
そんな時は全フロア免税のTギャラで買い物をすることをおすすめします。

常にセールをしているので欲しいものを安く買うことができることも♪
商品を購入した時にもらうレシートは保証付き!
100%品質保証があるので帰国後も日本の顧客センターで修理をしてもらうことができるので安心。
有名ブランド品や化粧品などが免税価格で購入できますし、可愛い雑貨や美味しいお菓子なども揃っています。

ワイキキの中心にあるのでアクセスもしやすい。
わたしたちが行った時には雑貨屋さんの近くにDoleのパイナップルアイススタンドがありました。

ジューシーでほんのりした甘みと酸味が上手くあわさって最高に美味しかったです。

買い物の休憩に美味しいアイスを楽しむのもいいかもしれませんね。
子連れで買い物に行った時も子供が喜びますよ。
★ T ギャラリア ハワイ by DFS
【住所】330 Royal Hawaiian Avenue, Honolulu, HI 96815
【電話番号】808 931 2700
【時間】9:30-23:00/無休
インターナショナル マーケットプレイス

ワイキキの中心部にあるカラカウア通りにあり、新しくオープンしたインターナショナル マーケットプレイス。
80店舗が集結する百貨店で、モダンな建物が目印。
入口から中に入ると樹齢100年以上のバニアンツリーがあり、独特の雰囲気が醸し出されています。

ニューヨークの高級百貨店「サックス フィフス アベニュー」など有名ブランドも沢山。
ハワイ料理の巨匠 ロイ・ヤマグチが監修するレストラン「Eating House 1849」やアメリカの高級ステーキハウス「ストリップステーキ」なども入っています。
ワイキキのほとんどのエリアから徒歩でアクセス可能で、カラカウア通りとクヒオ通りに入口があります。
2階からの眺めも良く、休憩スペースも充実しているので気持ち良く買い物ができます。
わたしたちが行った時は1階の広場でヨガのイベントを行っていました。
高級店だけれど、気張りすぎることなくリラックできる居心地の良い空間です。

個人的には2階 クイーンズ・コート付近の「Anthropology(アンソロポロジー)」という素敵なインテリアショップがおすすめ♡

アンティーク調やセンスの良いインテリア雑貨がたくさん。

キッチンタオルも使うのがもったいないくらい可愛いものが♡

お洋服のコーナーも充実しています。

色も鮮やかで、掘り出しものが沢山ありますよ!

★ インターナショナル マーケットプレイス
【住所】2330 Kalakaua Avenue,Honolulu, Hawaii 96815
【電話番号】(808) 921-0537
【時間】10am-11pm/無休
(シェラトン・ワイキキ店 ロビー)

ワイキキ中心部にあり、ふらりと見てまわれるのがシェラトン・ワイキキ店のロビー階にあるお土産店たち。
ハワイらしいパイナップルや貝殻、パームツリーなど、トロピカルな気分になれる洋服や雑貨、インテリアが揃っています。
ハワイ限定の日焼けスヌーピーのお店もあるので、色んなものをまとめて買いたいという方にもおすすめ。
店同士が近く、1つのエリアに集中しているので雨の日でもゆっくり買い物ができるのもポイント。
★ Sheraton WAIKIKI(シェラトン・ワイキキ店 ロビー)
【住所】2255 Kalakaua Ave., Honolulu, HI 96815
【電話番号】808-922-4422
【時間】9:30AM-10:00PM ※店舗による
Honolulu Cookie COMPANy(ホノルル・クッキー・カンパニー)

ハワイ土産の定番で、ワイキキのあちらこちらで目にするのがパイナップルをモチーフにしたクッキー屋さん。
新鮮で高品質の材料だけで作られたクッキーはサクサクして軽くて美味しい。

コナ産のコーヒー、マカデミアナッツ、リリコイやマンゴー、そしてパイナップルのフレーバーが人気。
チョコレートディップ・クッキーは、伝統あるGuittard社のプレミアム・チョコレートである ホワイトチョコレート、ミルクチョコレート、そしてデカダント・ダークチョコレートに1つ1つ手でつけて作られています。

オーブンから取り出したばかりの焼きたての風味やサクサク感を保つためにすべてのクッキーは一つずつ丁寧に包装され、毎日店舗に出荷されているそう。
店内では色々な種類のクッキーを試食できるので、好みに合ったものをチョイスできます。
店員さんもフレンドリーで買い物もしやすい。

入れ物も可愛く、わたしの場合、お土産に買っていったら入れ物の可愛さに驚かれましたよ^^
喜んで大切に食べてもらうことができ、記念に残るお土産になること間違いなし★
★ Honolulu Cookie COMPANY(ホノルル・クッキー・カンパニー)
Instagramはこちら
その他スポット
Royal Hawaiian Center(ロイヤル ハワイアンセンター)

ワイキキの中心、カラカウア通りの3ブロックにわたって広がる4階建てのワイキキ最大のショッピングセンター。
買い物はもちろん、食事、エンターテイメント、カルチャーレッスンなども充実しています。
高級ブティックや人気アパレルブランド、ジュエリー、コスメティック、ハワイならではのユニークなお店などが勢揃い。
カジュアルダイニングを楽しめるオープンエアのフードコートや日替わりでカルチャーレッスンやハワイアンエンターテイメントが行われるワイキキのオアシス「ロイヤルグローブ」なども揃っていて、幅広い年代が楽しめます。
ワイキキのほとんどのホテルから歩いてすぐなのでアクセスも良く、全店夜10時まで年中無休で営業しているのでとっても便利。
★ Royal Hawaiian Center(ロイヤル ハワイアンセンター)
【住所】2201 Kalakaua Avenue Honolulu, HI 96815
【電話番号】808) 922-2299
【時間】10:00AM-10:00PM/年中無休
※祝日やレストランの営業時間は異なります
Saint Augustine by-the-Sea(セント オーガスティン カソリック教会)

マリオットホテルの隣にあり、カラカウア通りに面する緑の三角形の屋根のカトリック教会。
毎朝30分~1時間程度、しっかりしたミサをやっています。
参加は自由で旅行者でも入れますし、カトリック教徒でなくでも大丈夫。
中にはステンドグラスがあり、美しく朝か神聖な気持ちになります。
主の平和を唱える時にピースをするのが可愛い。

静かな時間をゆったりした気持ちで過ごしたい人におすすめ。
繁華街の中にあるのに、教会の中はとても静かで癒されます。
アクセスも良いので時間がある人は是非!
★ Saint Augustine by-the-Sea(セント オーガスティン カソリック教会)
【住所】130 Ohua Ave, Honolulu, Oahu, HI 96815-3642
【電話番号】808-923-7024
THE ROYAL HAWAIIAN RESORT(ロイヤル ハワイアン ホテル)

「太平洋のピンク・パレス」と呼ばれ、楽園ハワイの絵のような風景の中にたたずむラグジュアリーホテル。

優雅でクラシカルな内装のホテルの敷地内は散歩するだけでも贅沢な気分に。

全てがピンクでとにかく可愛く素敵で、ふらりと立ち寄るだけでお姫様気分になれます^^
★ THE ROYAL HAWAIIAN RESORT(ロイヤル ハワイアン ホテル)
【住所】2259 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
【電話番号】808-923-7311
まとめ

ここでご紹介したお店やスポットはほんの一部。
ハワイにはまだまだ素敵な場所がたくさんあります。
「ここもおすすめだよ!」という場所があれば教えて下さい(^^)/