パンコントマテが食べたい!話題のスペイン料理のレシピ

こんにちは。

寝ても覚めてもパンコントマテの事を考えているNaoです。

先日、テレビ「アナザースカイ」で取り上げられたスペイン料理ですが、どうしても家で作りたい!

そう思ってパンコントマテの事や作り方などをまとめてみました。

参照:https://www.seriouseats.com/

食雑誌編集長が最後に食べたい究極メニュー

アナザースカイに登場したのは食雑誌「dancyu」の植野編集長。

自他ともに認める食いしん坊で、座右の銘は「同じお金を払って同じものを食べるなら、隣の人より絶対美味しく食べたい」

最後の晩餐に食べたい逸品として「パンコントマテ」を挙げていました。

そして世界一の「パンコントマテ」に会うためにバルセロナにひとっ飛び。

最後に食べたい食べ物ということで、その正体が気になりますよね!?

「パンコントマテ」とは?

「パンコントマテ」=”pan con tomate” はパンとトマトという意味で、スペインのカタルーニャ地方で生まれた料理。

家で食べるお料理としてだけではなく、バルでも食べられている品。

パンににんにくと完熟トマトをすりつけて、塩をふり、オリーブオイルをかけて食べるお料理です。

この上に生ハムやチーズ、アンチョビなどを乗せて食べる人もいるそう。

聞いただけだと、とってもシンプルな食べ物ですよね☆

「パンコントマテ」の作り方/レシピ

調理時間:10分

材料:2~3人分
完熟ミニトマト 3~4個
塩 少々
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1かけ
バゲット 薄切り6枚

①パンを薄切りにし、トースターで軽くこんがりするまで焼きます
②パンの表面ににんにくを軽くこすりつけます
③②に半分に切ったトマトをよく擦り込みます
④③に塩を軽く振ります
⑤最後にオリーブオイルをパンの上に垂らしてできあがり!

おしゃれなオリーブオイル入れ

スペインのお料理サイトやパンコントマテの作り方のYoutubeなどを見ていると目に留まるのがおしゃれなオリーブオイル入れ。

こういうキッチン用品が1つあるだけでも素敵ですし、お料理も美味しそうに見えますよね?

オリーブオイルを使う事のある方はこういった入れ物も活用してみてください☆

世界一の「パンコントマテ」はここ!

食雑誌「dancyu」の植野編集長が世界一と太鼓判を押したお店がこちら。

La Venta

住所:Plaça del Dr. Andreu, s/n, 08035 Barcelona, スペイン

電話番号:+34 932 12 64 55

公式サイト:http://restaurantelaventa.com/http://restaurantelaventa.com/

テレビでも「ずっと食べていたい味」「ワインを飲むのを忘れてしまうくらい美味しい」と語っていましたが、一生のうちに一度は行ってみたいですね!

ピカソも食したパエリアの老舗にも注目

La Tienda

番組ではパンコントマテにフォーカスされていましたが、今注目のレストランということでピカソも食したパエリアの老舗が取り上げられていました。

そのお店がこちら。

7 Portes

住所:Passeig d’Isabel II, 14, 08003 Barcelona, スペイン

電話番号:+34 933 19 30 33

公式サイト:http://restaurantelaventa.com/

バルセロナでも最も予約が取れない名店として知られているそうです。

あぁ~、こちらまで香りが漂ってきそうです。

チャンスがあればここも行ってみたい!!

まとめ

「パンコントマテ」はとってもシンプルな食べ物ですよね。

なのにあの魅力。

カリッとしたパンに擦り込まれ染み入っているトマトの赤さとかそれをさらに深めるようにかかっているオリーブオイルとか、たまりませんよね。

しっかり噛みしめながら味わいながら食べたい逸品です。

テレビを見た人て「パンコントマテ」が気になっている人もそうでない人も是非作って味わってみて下さい☆

<スポンサードリンク>