
1年前からなんとなく(スリランカに行きたいなぁ~)と思っていた私。
気候的にもスケジュール的にも(3月だったらいいな♡)とぼややんと思い描いていたら、とびっきり魅力的なツアーが目の前に現れました。
それが「朝井麗華Xアーユルヴェーダ《デトックスビューティー》」
しかも、大好きで尊敬している朝井麗華さんと行けるなんて夢のようじゃない!
行きたい!!
そう思い、早速申し込み、ツアーに参加することに。
ツアーに申し込んでから旅行の用意をし、当日になるまでとにかくワクワクが泊まりませんでした。

そして迎えた3月4日当日。
11:20のフライトに向けて、前日から成田空港近くの成田エクセルホテルに泊まっていたこともあり、8:30にcheck outし、8:35にスリランカ航空のある第2ターミナルに到着。
ホテルからスリランカ航空のカウンターがある 成田空港第2ターミナルまでは15-20分と聞いていたので、バスに乗り込み5分程度で到着したのには驚きました。

バスを降りた3階にスリランカ航空があるので、しばしくつろいだ後、10:30くらいにcheck in。
予定していた便が50分遅れということでcheck in後またゆっくりタイム。
12:10に出発となり、かなり余裕を持って旅がスタートしました。

機内ではスリランカの伝統衣装を来たCAさんが両手を合わせ挨拶してお出迎え。
な、なんと可愛い!美しい!
今まで色んな伝統衣装のCAさんを見たけど、シンガポール航空と並ぶくらい素晴らしい。
あまりの可愛いさに「キレイですね!しゃ、しゃしんを撮っても大丈夫ですか?」と聞くと、顔はNGだけど首から下ならokよ♪と笑顔で撮影に応じてくれました。

機内に乗り込むと自然を思わせるスクリーンがお出迎え。
映画はハリウッドものはもちろん、賑やかそうなアラビア映画や音楽も沢山ありました。

わたしは中央の4人席だったのですが、わたし以外の3人(インド人2人とスリランカ人)が以前住んでいた所の近くに住んでいたことが判明!
世界は狭いですね!
界隈の公園やレストラン、お祭りの話でもりあがり、旅行会社を経営するインドの方からは旅のあれこれや旅保険について、スリランカの女性の方からはスリランカのおすすめスポットの情報をもらいました。

スリランカの女性の方はこれから1年間スリランカ(コロンボ)にいて、また日本に戻るということで、「またスリランカに来たら連絡してね。案内するから(^^)」と連絡先をくれました。
旅ってこういう出会いがあるから素敵☆
機内で何時間も過ごすに当たっていい人たちに出会えてラッキー\(^o^)/
しばらくすると、機内ランチが運ばれてきました。

牛肉メニューと鶏肉メニューがあり、わたしは鶏肉メニューを選択。
ヘルシーで食べやすく、ペロリと完食しました。
以前スリランカに行った友達に「機内でセイロンティーを飲むといいよ」とアドバイスを頂いていたので、食後にセイロンティーを頂きました。
温かくてさっぱりして、はぁ~落ち着く。美味しい。
ちなみに隣にいたインド人の旅行会社を経営している方がこんな事を話していました。
スリランカの人は本当に親切。わたしはベジタリアンですが、ベジタリアンの機内食を事前に依頼するのを忘れてて今急遽お願いしましたが、すぐに快く対応してくれた。これ、インド航空はもちろん、なかなかやってくれないと思う。
そして数時間後には夕飯も出ました。

カレーはスパイシーかなと思いきや、全然平気。こちらもペロリと完食です!
映画を見たり、隣の方々とお話したりで、あっという間に9時間が経過。
機体が大きく揺れることもなく、現地時間18時くらいにスリランカのコロンボに到着。

出口前で約1万円をルピーに換金し、今回のツアーの主催者である朝井麗華さんとツアー仲間と合流して今晩の宿泊先「Aliya Resort & Spa(アリヤ リゾート&スパ)」に向けてバンで出発。
Aliya Resort & Spa
Audangawa, Sigiriya 21120 スリランカ
4時間近くかけてホテルに向かいましたが、ついてビックリ!
そこはわたしたちの日常とはかけ離れた別世界が。
暗闇の中に浮かび上がる優しい光に包まれた階段が私たちを迎えてくれました。

ロビーはスリランカの生活の中にいる動物、象をデザインにしたアートがたくさん。

シンプルだけど心に残る素敵なデザインばかり。

2人部屋の私たちが案内されたお部屋はこちら。
1階にはサロンと

洗面所

バスルーム

ダブルベッドが。

2階にはツインのベッドがあり2人が1階づつ使っても悠々過ごせる広さでした。

ちなみに部屋の入り口には“SAVE THE ELEPHANT(像を守ろう)”の表札があり、スリランカの人々にとって像がいかに大切な動物であるのかが分かります。

部屋のあちこちに像をモチーフにしたものがあり、先ほどのロビーや受付の壁、ベッドカバー、バスタブ上の置物以外にも、お風呂場の壁や

部屋にあるアメニティ、

お土産に持って帰りたくなるほど可愛いですよね^^

ベッド上にあるスリランカの言葉「シンハラ語」の文字もユニーク。
クルクル丸くて、なんだか絵文字みたいですね。

到着が22時過ぎと遅かったのですが、ちょっとお腹が空いていて。。
そんな時にありがたいことに、フルーツと

サンドイッチのルームサービスがありました。
サンドイッチの味はあまり期待していなかったのですが、これが美味しい!!
サンドイッチはあまり期待してなかったのですが、パンも具も新鮮であっという間に食べてしまいました。

常備、こんなフルーツプレートも置いてあるので、小腹が空いた時にいつでもパクつくことができます。

心もお腹も満たされ、今日はゆっくり寝れそうです。