スリランカの天候は場所によって違う!旅行・観光の天候と気温

スリランカは温かいイメージがあるけれど、どのくらいの薄手の服を持って行けばいいんだろう?

というか、温かいとしても、どのくらい温かいんだろう?

何度くらいなんだろう?

わたしがスリランカに行くのは3月。

日本はまだまだ肌寒い日が続いてるし、現地に到着してから気持ち良く過ごすためにも服装もちゃんと用意していきたい。

そんなことでスリランカの気候について調べてみました。

>>海外旅行は【エイチ・アイ・エス】

スリランカの気候は場所によってかなり違う!?

「スリランカってどんな国?」で見た通り、スリランカは北海道より少し小さい大きさの島国。

北海道くらいの大きさなら気候はどこも同じじゃないの?

そう思いますが、実はエリアによって気候が異なります。

季節風(モンスーン)の影響を受けやすく、起伏に富んだ地形ということもあり、地域によって雨季と乾季が異なってきます。

雨季と言っても日本の梅雨みたいに1日中ずーっと雨が降り続くことはなく、短時間でバーッと降るスコールなので雨季でも雨具を用意すればどうにかなることも、

逆に乾季だからといって全く雨が降らない訳ではありません。

スリランカの天候はエリアによって次の2つに分かれます。



<南・西部>コロンボ、キャンディ

雨季:4~6月、10~11月
乾季:12~3月

雨季は1日に数回、大量の雨が降る。

キャンディなどの高地では12月まで雨季が続きますが、年間降水量は南西海岸の方が多い。

平均気温はコロンボで約27℃、ヌワラ・エリヤなどの高原地帯は約16℃と年間を通して春のような気候。

<北・東部>ジャフナ、アルガム・ベイ

雨季:10~3月
乾季:5~9月

乾燥がちで雨も少ない。

平均気温は30℃近くで暑い。

参照:http://www.arukikata.co.jp

場所によってやはり差がありますね。

わたしが今回向かう先はコロンボエリアなので、南西部の気候に合わせた洋服を準備しなきゃ。

スリランカ航空の行き帰りの機内の中がかなり寒いとも聞いているので、羽織もちゃんと持って行こうと思います^^

>>海外旅行は【エイチ・アイ・エス】

スリランカはvisaが必要!スリランカ観光に必要なETA申請方法

<スポンサードリンク>