イルカまで5m☆ハワイ旅行におすすめシュノーケリングツアーはコレ!

 

 

 

「イルカと泳ぎたい。娘と一緒に。」

 

そう思ったのが6月。

 

日本でイルカと泳げそうなところを探したところ、沖縄や能登半島などが出てきました。

 

ただ、沖縄は特定のホテルに泊まるのがイルカと泳ぐ条件だったり、体験時間に対しての値段が高かったり。。



能登半島については、時期によってクラゲが出る可能性があるということで、どうしようか迷っていました。

 

それから7月、8月と時間が過ぎ、気づけば秋に。

 

(今からだとクラゲなんかがいて、イルカと泳ぐのは難しいかな。。)

 

そんな風に考えていたところ、ふと「ハワイに行きたい」と次の「したい」が湧いてきました。

 
 

 

 

その気持ちに素直になり、ネットであれこれ調べていると、手頃に行けそうなハワイツアーを発見!

 

さらに調べているうちに、人気のイルカと泳げるツアーを発見!!

 
 

「これだ!」

 

そう思い、さっそく予約しました。

 

自分が求めていたものが想像以上のカタチで目の前に現れ、本当にワクワクが止まりませんでした。

 

そしてその時に見つけたのが「ドルフィン&ユー」のツアーでした。

 

>>ドルフィン&ユー野生のイルカと泳ぐツアー

 

まずはオフィシャルブログをチェック

 
 

まずは「ドルフィン&ユー」のオフィシャルサイトをチェックして、ツアーに対してイメージを膨らませることに。

 

公式サイトは写真や動画が充実していて、(こんな感じで体験できるんだなぁ)と想像しやすく、説明も分かりやすいです。

 

トップページには色々なプランが掲載されているので、どんなプランが他にあるのかザッと目を通し、本命のイルカツアー「ドルフィン&ユー野生のイルカと泳ぐツアー」をクリック。

 
 

 

 

すると「イルカと泳ぐ夢を叶えよう!」と心にドドーンッと響くメッセージが現れます。

 
 

 

 

実際にツアーに参加された方がイルカと泳ぐ様子が動画で見れるので、(わたしたち、こんな感じで泳ぐことができるのね♪)と嬉しくなります。



ツアーでは美しい手付かずの大自然が残っている古代の楽園であるオアフ島ウエストコーストに行くのですが、こんなアクティビティやお食事が待ってます♡

 

□ 野生のイルカと泳ぐ
□ 海の守り神と言われるウミガメや熱帯魚、海の生き物達とスノーケリング
□ 海上滑り台やトランポリン、カヤック、スタンドアップパドルボードなどアクティビティー
□ ウクレレ生演奏やフラショーなどハワイアンカルチャー体験
□ タロ芋パンとナチュラルビーフのチーズバーガー

 
 

 

 

なんだか聞いただけでワクワクしませんか?

 

ちなみに「ドルフィン&ユー」は2017年ハワイのベストオプショナルツアーに選ばれたそうで、この事からも多くの方がツアーを高く評価していることが分かりますよね。

 
 

 

 

初心者でもOkで、1人でも参加でき、2歳以上から参加可能なので色んな方が参加できますよ!

 

>>ドルフィン&ユー野生のイルカと泳ぐツアー

 

予約の流れ

 
 

 

 

予約は公式サイト、jtbやhisなどで航空券やパッケージツアーを予約した方は各オプショナルツアーのページから申し込み事ができます。

 

>>公式サイトからのお申し込みはこちら

 

ちなみに私は一番値段の表記が分かりやすかった公式サイトから申し込みました(^^)

 

・公式サイト:大人: $156.00 (USD)、子供 (2-11才): $124.00 (USD)
・JTB、HIS:US$156.00 (約17,790円)~

 
 

 

 

ここでは公式サイトの申し込みの流れを見ていきたいと思いますが、予約には次の3つのステップがあります。

【ステップ1】

 

1. ツアー参加希望日を指定する

1日2便出ているので、自分たちのスケジュールによって選べるのもイイ♪

第1便: ワイキキ5:30~6:00amお迎え、12:00~12:30amお戻り

第2便: ワイキキ9:30~10:00amお迎え、4:00~4:30pmお戻り

※交通状況により異なる場合もあります

 

2. 参加者人数を指定する

 

3.ツアーでの食事を指定する

食事はナチュラルビーフのチーズバーガー、ベジーバーガー、グルテンフリーバーガーの中から選べます。



ヘルシー志向の人向けに、野菜バーガーやグルテンフリーバーガーを用意してくれてるのはありがたい(^^)

美味しいのが良いという方はナチュラルビーフのチーズバーガーが良いかも。

 

4. 送迎バス集合場所について

宿泊先の最寄りの集合場所を希望することができます。

予約終了時に送られる予約確認メールに集合場所の地図と場所が載っているので、そこに集合します。

 

5. ハワイ滞在時につながる連絡先

 

6. ご質問、ご要望



【ステップ2】

 

お勧めオプションの確認をします。

 

・レンタルウエットスーツ($10/1着)

我が家の場合、12月にハワイに行ったのですが、海の水が冷たいことと、子供の安全性の事を考えてウエットスーツをオプションで頼んだのですが正解でした。

海の中に長時間いると思いのほか体温を持っていかれます。

これがあったお陰で冷えを気にすることなく楽しむことができました☆

 

・プロフェッショナル撮影サービス

(写真のみ: $60、ビデオのみ: $70、写真とビデオ: $100)

私は【写真とビデオ: $100】を注文したのですが、これは頼んでおいて良かったです。

帰ってきて娘と共に写真や動画を見ながら「こんな時こんな事あったよね~」などと言いながら懐かしく見ています。

写真とビデオを頼んでおいたお陰で写真を撮ることに気を取られることなくツアーを満喫できたのも良かったです。

 

【ステップ3】

申し込み内容確認&完了

 

>>ドルフィン&ユー野生のイルカと泳ぐツアー

 

当日の動き/スケジュールはこんな

 
 

 

 

申し込みが済んだら、より具体的にどんな感じでツアーが進んでいくのかを見ていきたいと思います。

 

ここでは1便を例に見ていきますね。

 

5:00 WiFi完備の大型バスがホテル(または指定集合場所)にお迎えに来る。日本語を話せるガイドが同行するので聞きたいことも最終確認できますし安心。

 

7:00 ワイアナエ・ハーバー到着。

ドルフィン&ユーのボート「Ariya号」でいよいよイルカを探しに出発。

ちなみに、船に乗り込む前に水着を着用し、ウエットスーツやフィンなど必要なものが揃っているか確認することをお勧めします。



わたしはフィンを頼むのを忘れ、フィン無しで泳ぐことになったので。。(-“-;

イルカちゃんを見つけた時に出来るだけスイーッと近づけるように、着用物の確認はお忘れなく!

 

7:15 旅の始まり!安全を祈るセレモニー。

安全で楽しい旅になりますように、イルカにたくさん会えますようにとエホマイというハワイアンチャントを唄い、プルメリアのお花を海の神様に捧げます。

朝の穏やかな海と優しい歌声が海原に響き渡ります。

ココロもカラダも穏やかになるのが不思議。

 
 

 

 

7:30 イルカに会う準備をします。

スノーケル、フィン(足ヒレ)ライフジャケットは無料で借りることができます。

ウエットスーツは$10/1着でレンタル可能。

泳ぎの苦手な人には浮き棒もありますよ。

 

7:45 ウクレレやフラなどエンターテイメントタイム。

陽気なクルー達が歌や踊りを披露してくれます。

参加者も飛び入りで踊ることもあり、大盛り上がり。

イルカツアーでこんなに楽しいショーを見ることができるとは思ってませんでしたヽ(゚Д゚○)ノ

 
 

 

 

8:15 イルカの夢時間。

イルカを探してウエストコーストをクルーズ&ドルフィンスイミング。

この辺りではスピンが得意なスピナードルフィン(はしながイルカ)と泳ぐことができます。

 
 

 

 

私たちも20頭近くのイルカの群れと出会い、5mくらいまで近づいて泳ぐことができました!!

興奮して指差す私たちを横目に、優雅にスイスイと自由に泳いでいるイルカたちを見ると夢を見てるような感覚に。

 
 

 

 

中には寄り添って泳ぐ中睦まじい親子イルカもいて、遠くから眺めているだけで癒されるぅ~(人*´∀`)

 
 

 

 

場合によってはキュッキュッっていうイルカの可愛らしい声が聞こえるかもしれません。

12月~4月はクジラにもクジラに出会える可能性もあるそうです。

 
 

 

 

9:30 海の守り神ホヌと会う。

イルカと泳いだ後は、スノーケリングスポットに移動して海の守り神と言われるウミガメ(ホヌ)やハワイのトロピカルフィッシュ達に会いにいきます。

 
 

 

 

私たちが参加した日は船の真横くらいまでウミガメが近づいてきてくれました。

まさかウミガメともこんなに近くで泳げるとは思ってませんでした!

 
 

 

 

海の仲間たちと泳いだ後は、カヤック、スタンドアップパドル、ウォータースライダ(滑り台)、海上トランポリンなどのオーシャンアクティビティーを楽みます。

 

開放感のある遊園地の様で、わたしも娘と一緒にキャーキャー言いながらウォータースライダーを楽しみました。

 

また、船上にてフラダンスのレッスンも受けることができ、一石二鳥!

 

1つのツアーでこんなに色んな種類の体験ができるなんて最高ですね☆

 
 

 

 

10:15 たくさん遊んだ後はお待ちかねのチーズバーガータイム。

ウクレレの生演奏を聴きながらナチュラルビーフを使った手作りバーガーをパクリ。

スナック、パイナップル、お水とレモネードも無料でもらえますよ。

 
 

 

 

10:30 船上エンターテイメント。

旅の終わりにクルー達のフラショーを見ることができます。

もちろん、参加も一緒に踊ってOK!

 
 

 

 

また、船の上でポリネシアン風イルカのタトゥーイルカのタトゥーシールを貼ってもらえるので良い記念になります。

船の上で撮った集合写真は後程、Eメールでプレゼントしてもらえますよ。

 

12:30 ハーバー帰着、下船、記念撮影。

帰りはホテルor指定集合場所まで送ってくれます。

 
 

 

 

楽しい時間は本当にあっという間でした!

 

私たちにとって水中でイルカを見るのはもちろん、マリンアクティビティも初めてでしたが、海系のツアーが初めての方でも十分楽しめる内容でした。

 

クルーたちは皆、LifeSaver(人命救助)CPR(心肺蘇生法)First-Aid(応急処置)のライセンスを持っているのでお子様連れの参加でも安心ですしね。

 

大人同士はもちろん、親子でも楽しめるツアーですよ♡

 

>>ドルフィン&ユー野生のイルカと泳ぐツアー

 

持ち物は?貴重品はどうする?

 

 

 

ツアーに参加するに当たって、何を持っていけば良いのか気になる方もいると思います。

 

わたしたちが持って行ったもの&持って行った方が良いと感じたものは次の通り。

 

【持ち物】
・水着(着用)
・サンダル
・大きめのタオル(最低1枚)
・着替えの服装
・酔い止め(船に乗る30分前には飲んでおきたいかも)
・日焼け止め
・飲み物(バスでの移動中用)

 

(あるといいかも)
・ラッシュガード
・スマホ防水ケース

 

 

 

ちなみに、ハワイでは持っていきませんでしたが、この後、プーケットで海に入った時に安めの防水ケースを使ったら全く使えず。。(; ̄□ ̄)ガーン

 

撮影ボタンを押しても無反応だったり、全然関係ない時にカシャッと撮影されたりして、(んん~!!もうっ!!)とストレスになってしまいました。

 

ご自身で水中撮影をしたいと考えている方は多少値段がしても高性能でちゃんと機能するものを購入し、事前に試してから持って行った方が良いかもしれません。

 

 

 

また、日によっては海から上がった後、寒いこともあるのでパーカーなどの羽織ものや着替えの洋服を持っていくと良いと思います。

 

船で移動している最中も海風を受けて寒いこともあるので、特に小さなお子様と一緒に参加される方は羽織ものを持っていくことをおすすめします。



貴重品はどうする?

 

ツアーの注意事項にも書いてありますが、貴重品の管理は基本自己責任となります。

 

船は色んな方との乗り合いになりますし、波の衝撃で荷物の中身がバッと出てしまうことも。

 

現地で購入またはレンタルするかもしれないものに対する料金やチップなどをあらかじめ計算しておいて、最低限の現金のみを防水ケースに入れて持っていくのが良いかもしれません。

 

我が家は$10×5枚=合計$50をコインケースと防水ケースに分けて入れて持参しましたよ。

 

チップはいくらくらい払えばいいの?

 

チップはお気持ちですが、我が家はすごく楽しませてもらったと感じたので$20をお渡しさせて頂きました。

 

同じツアーに参加された方の中にはチップを入れていかなかった方もいたようですが、ほとんどの方は”Thank you!”と言ってチップを渡していた様な気がします。



キャンセル・変更方法

 

電話かメールでキャンセルや変更をすることができます。

 

ハワイオフィス : 808-696-4414 (日本語対応です)
日本オフィス:(03)4578-9390 [日本時間3:00pmまで]Eメール:info@andyoucreations.com

 

公式サイトによると、キャンセルポリシーは次の通り。

 

お客様のご都合によるキャンセルは、ハワイ時間のツアー出発時間24時間前を過ぎますと全額チャージとさせていただきますのでご注意ください。 その他急病などに関してましては、医師の診断書が発行されている場合は、24時間以内でもノーチャージとさせていただきます。

 

まとめ

 

お値段以上に内容が盛りだくさんで楽しかった「ドルフィン&ユー野生のイルカと泳ぐツアー」☆

 

我が家はハワイを訪れた際にはまたお世話になろうと思います。

 

イルカと泳ぎたい方はもちろん、ハワイでシュノーケリングをしたい方、ハワイでツアーを探されている方にもおすすめですよ\(^o^)/

 

>>ドルフィン&ユー野生のイルカと泳ぐツアー

 

ドルフィン&ユーの最新情報をSNSでチェック♪
Facebook:@dolphinsandyou
Instagram:dolphinsandyou.jp

 
<スポンサードリンク>