【簡単 昼ごはん】フランス料理☆ほうれん草とベーコンのキッシュ

こんにちは。

今週も(子供のお昼ごはん何にしようかな~?)と考えることが多かったのですが、今日は簡単にできて子供が喜んで食べてくれるキッシュを作りました。

キッシュ(キッシュロレーヌ)はフランス・アルザス=ロレーヌ地方に伝わる卵と生クリームを使った家庭料理でおしゃれなカフェやベーカリーで見かけることも多いので作るのは難しそうなイメージがありますが実はとっても簡単。

では早速作ってみたいと思います。

お子様のいるご家庭の方は子供の昼ご飯の候補にいかがでしょうか♪

キッシュの作り方(4人分 ※直径22cmのタルト型)

(材料)
・冷凍パイシート 1枚
・ほうれん草 2株
・ベーコン(薄切り) 50g
・好きなキノコ 少々
・卵 3個
・生クリーム 100ml
・塩コショウ 少々

(作り方)
1.冷凍パイシートを冷凍庫から出し常温に戻しておく(手作りパイ生地のレシピはこちら
2.オーブンを180度で予熱する
3.冷凍パイシートが柔らかくなったら棒で均一に伸ばし型に敷く
4.↑をフォークで数か所刺して穴をつけて冷蔵庫で焼く直前まで冷やす
5.ほうれん草は5cm、ベーコンとキノコは食べやすい大きさに切る
6.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、5を炒めて塩コショウする。しんなりしたら火を止めて粗熱を取る
7.ボウルに卵を入れてほぐし、生クリームを加えて混ぜる
8.7に6を入れてしっかり混ぜ合わせる
9.冷蔵庫で冷やしておいた型に8を流し込む
10.180度のオーブンで15~18分くらい焼く。粗熱が取れたら型から外してできあがり。
お好みでケチャップをかけてもOK!

超簡単!市販の冷凍生地いらず★手作りパイ生地のレシピ/作り方

まとめ

キッシュは軽く食べやすいですし、お野菜も摂れてヘルシーですよね。

我が家は子供たちも大好きでよく食べています。

お昼ごはん何しようかなと思っているママは献立の候補にいかがでしょうか?(^^)

BeeMe
<スポンサードリンク>